松高校区自主防災会 ~校区防災士会~
目的:住民の隣保共同の精神に基づく自主的な防災活動を行うことに
より、地震その他の災害による被害の防止及び軽減を図ること
活動内容・実施報告
12月3日㈯、各町内の防災委員の皆様と停電時における避難所運営について、「発電機」の使い方を訓練しました。校区にある発電機を全部発動させてみました。また、車中泊を見込んで、駐車場のライン引きも訓練しました。


100円ショップで揃えた「避難時防災グッズ」
![DSC_1253[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/b81c0d_de53d81c63eb4807a8c4dff84de32fda~mv2.jpg/v1/crop/x_239,y_0,w_1122,h_800/fill/w_865,h_611,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC_1253%5B1%5D_JPG.jpg)
各構成団体行事予定≪9月≫
自治協議会 役員会 3日㈬ 9:00~
自治協議会 運営委員会 10日㈬ 9:00~
自治会 町内長会議 10日㈬ 10:00~
婦人会 例会 1日㈪ 13:00~
民児協 例会 2日㈫ 10:00~
老人会 例会 6日㈯ 9:00~
体育協会 現在「校区民体育祭の選手募集中」
交通安全協会 朝の見守り交通指導 1日/20日
自主防災会 防災士会議 6日㈯ 13:30~
青少年指導 街頭巡回 26日㈮ 19:00~
人権を確かめあう日 毎月11日
●9月8日㈪~14日㈰に「人権啓発の旗を掲揚」
●9月11日㈭10時~松高コミュニティセンター
ロビーにて、人権啓発ビデオを視聴します。
DVD「こころの詩 風薫る丘からのメッセージ」
ハンセン病の正しい知識と回復者に対する理解を
深めるために、校区の皆様、自由参加です。
ぜひ、ご参加ご視聴ください。
コミュニティセンター各種申請開始日≪10月分≫
コミュニティセンター利用申請 9/1㈪
松高小体育館・ナイター利用申請 9/25㈭
コミセンだより・自治協だより印刷日
8/19㈮・22㈪
※上記の日程はコミセン事務室が大変込み合います
ので、コピーや印刷等の依頼は避けてください。
≪校区関連 お知らせ・報告≫
【校区体育協会から】
10月12日(日)、松高小グラウンドにて「校区民体育祭」を開催します。
午前8時30分集合、8時45分入場開始
※雨天中止となります。
大会スローガン
「松高はひとつ」
【校区自治会環境研修】開催
.png)