各構成団体行事予定≪11月≫
自治協議会 役員会 6日㈬ 9:00~
自治協議会 運営委員会 13日㈬ 9:00~
自治会 町内長会議 13日㈬ 10:00~
婦人会 例会 5日㈫ 10:00~
民児協 例会 7日㈭ 10:00~
老人会 例会 5日㈯ 9:00~
体育協会 グラウンド大会 17日㈰ 8:30~
交通安全協会 朝の見守り交通指導 1日/20日
自主防災会 防災士会議 12月7日(土)
青少年指導 街頭巡回 22日㈮ 18:00~
人権を確かめあう日 毎月11日
ゲートキーパー養成研修会 11月11日㈪ 13:30~
コミュニティセンター各種申請開始日≪12月分≫
コミュニティセンター利用申請 11/1㈮
松高小体育館・ナイター利用申請 11/25㈪
コミセンだより・自治協だより印刷日 11/22㈮
※上記の日程はコミセン事務室が大変込み合います
ので、コピーや印刷等の依頼は避けてください。
≪校区関連 お知らせ・報告≫
【校区体育協会から】
10月13日(日)午前8時20分
「校区民体育祭」を開催しました。
11月17日(日)8時30分集合
「グラウンドゴルフ大会」
を開催します。
【松高自治協議会のお知らせ】
『ふれあいまつり』を開催‼
12月1日(日)10時~15時
松高コミュニティセンター
駐車場では様々な出店ブース
講堂では利用者による演舞
1階和室では「お茶の振舞い」
1階会議室では「書道や手芸等の展示物コーナー
1階サロンでは「人権問題関係コーナー」を用意しています。
各学校行事予定≪11月≫
【松高幼稚園】
1日㈮ 幼・保5歳児交流活動 安全点検日
5日㈫ シェイクアウト訓練 わくわくDay松高 キッズプロジェクト
6日㈬ ダンス教室(町の先生)
7日㈭ 園内研修 3歳児研究保育(中堅研修)
11日㈪ 人権を確かめあう日 仲良し集会 あいさつ運動
12日㈫ あいさつ運動(年長組) うたのひろば
13日㈬ うたのひろば(町の先生)
14日㈭ 絵本の貸出日 幼稚園部会(ふれあい遊び)
16日㈯ 全国国公立幼稚園・こども園長会
19日㈫ 食育の日 熊本県国公立幼稚園後援会研修会
20日㈬ えいごであそぼう カンガルークラブ例会
21日㈭ うたのひろば 絵本の貸出日
26日㈫ うたのひろば
28日㈭ 誕生会 絵本貸出日
【松高小学校】
1日㈮ 4年生見学旅行 フッ化物洗口
7日㈭ 5年集団宿泊教室(~8日)
11日㈪ 人権を確かめあう日 委員会活動
12日㈫ 4年アイマスク体験学習(14日も)
14日㈭ 安全点検・環境衛生点検
19日㈫ 食育の日 Aブロック授業研(4時間授業)
22日㈮ 児童集会(2年) 事務整理の日(4時間授業)
6年居住地校交流
25日㈪ クラブ活動④
28日㈭ 学校運営協議会②
29日㈮ フッ化物洗口 6年ブロック別球技大会
3年居住地校交流 5年水俣に学ぶ肥後っ子教室
30日㈯ 第52回県人権大会
【第一中学校】
1日㈮ 3年合唱コンクール 教育相談⑧
5日㈫ 後期中間テスト① 特別支援学級見学会
6日㈬ 後期中間テスト② 専門委員会
11日㈪ 生徒議会 人権を確かめあう日
読み聞かせの日(3年:学びタイム)
特別支援学級見学会
12日㈫ 六校園合同あいさつ運動 文化祭準備
13日㈬ 文化祭(弁当の日)
14日㈭ 命の教育講演会 選挙運動開始(~22日)
18日㈪ 3年三者面談開始(~29日)
読み聞かせの日(2年:学びタイム)
19日㈫ 放送演説(~21日) 読み聞かせの日(1年:学びタイム)
25日㈪ 立会演説会・役員改選
27日㈬ 1年集団宿泊教室(~28日)
【八代支援学校】
1日㈮ シェイクアウト訓練 居住地校交流(小学部)
5日㈫ 避難訓練
6日㈬ フッ化物洗口 小5学校間交流(昭和小)
研究授業(スキルアップ研)
7日㈭ 居住地校交流(小学部)
8日㈮ 校外学習(高等部)
11日㈪ 体重測定(高等部)
13日㈬ フッ化物洗口 校外学習(中1・重複・高等部)
19日㈫ 体重測定(中学部) 校内研修(Aブロック研)
20日㈬ フッ化物洗口 校外学習(高等部)
21日㈭ 修学旅行(中2・3)(~22日)
26日㈫ 体重測定(小学部)(~27日)
27日㈬ 持久走大会(高等部)
28日㈭ 小4学校間交流(郡築小)
≪松高自治協議会からお願い≫
参加者募集
若い世代の声を聞かせてください
~これからの松高を築いていくために~
「未来の松高」を考える会
松高自治協議会(まちづくり住民自治)を設立して10年。これからの「松高」をどういう「松高」にしていきたいか、「まちづくり計画」を作成するにあたり、若い世代の方々の意見を聞かせてもらう会です。
校区の行事について、「今まで通りの行事」「残していくべき活動」「このような行事や活動があったらいいな」「もういらないかもという行事」などなど、みんなが楽しめる活動について、様々な視点でご意見を出していただけるとありがたいです。松高校区の役員にはない「感性」をぜひ聞かせてください。児童・生徒の考えもたくさん聞かせてください。
対象者は、
小学生・中学生・高校生・大学生・10代~50代
※より多くの方にご参加いただきますよう、お願いいたします。
※小・中学生は夜間の会議になりますので、保護者の送迎、または一緒に参加をお願いいたします。
※メールにてご意見をいただける方は、下記のアドレスにてお知らせください。協議内容を送ります。
※学生の皆様には、毎回「活動証明書」を発行します。
※申込〆切は、10/11㈮までに松高コミュニティセンターに提出、又はメールでお知らせください
松高コミュニティセンター 和室
10/23㈬、11/20㈬、12/18㈬ 19時~20時
お問い合わせ・提出先:松高自治協議会 事務局 今田
TEL/FAX:0965-34-8866
Email:matsujichi@gmail.com
校区福祉推進協議会
1月23日「サロンサポーター研修会」を
開催予定
各町内児童会・子供会
はちパス(八代市スマート避難所システム)への登録をお願いします。
八代市では、住民の皆様の避難所における入退出手続き等をよりスムーズに、大規模災害発生時にニーズ等を迅速に把握するため、QRコード等を活用した「はちパス」(八代市スマート避難所システム)を令和6年度より導入します。
このシステムでは、災害発生時に八代市が避難所を開設した際に、避難所での「入退出」の届出や「健康状態」、「必要な食事・支援物資」の報告をオンラインで行っていただくことができるほか、事前に登録いただいた近親者等にご自身の避難所入所情報をお知らせする機能も備えています。
また、平時には、八代市が開催するイベントや講座等において、このシステムからイベントの「申込」や「入退出の受付」を行って頂くことができます。
いざという時に、迅速に避難いただけるよう、是非このシステムをご利用いただきますようお願い致します。
このシステムは、「八代市公式LINE」または「八代市ホームページ」から登録頂くことが可能です。
※下の画像をクリックすると八代市からの詳細が開きます。
「思いやり、助け合い、心の通った町、松高」「歴史と文化を継承し、若い力と老人力で活気あるまちづくり」を目標・目的とし、まちづくりに取り組んでいます。
★防災行政情報配信サービスの登録をお願いします★
八代市が配信する避難情報・避難所開設情報などの「防災情報」や「防犯情報」・市サービスに関するお知らせなどの「行政情報」、「火災情報」などを以下のサービスから受信できます。
いざという時に備え、ぜひご登録・ご利用をお願いします。
★防災アプリ「@InfoCanal」では八代市の防災・行政情報などを受信できます。
スマートフォンをお持ちの方は、ぜひご登録ください。
●Androidスマートフォン・タブレットでご覧の方は、以下のURLをタップしてダウンロードしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atinfocanal(外部リンク:Google Play Storeのページへ)
●iPhone・iPadでご覧の方は、以下のURLをタップしてダウンロードしてください。
https://itunes.apple.com/jp/app/infocanal/id1320720298?mt=8(外部リンク:App Storeのページへ)
八代市防災連絡メール
校区の方が ❝LINEを乗っ取られました❞ みなさん、ご注意を!
●乗っ取られる前に右のようなLINEが友達(知り合い)から届きました。↓↓↓
これを素直に解釈し、「タップして」手順通りに自分のLINEアカウントを
開くために「携帯番号とパスワードを入力」してしまった、とのこと。
みなさんもこの画面や文字の内容にはご注意ください。
●乗っ取られたあとのライン内容は、以下のLINEが届きます。
↓↓
→
→
返事を返しても大丈夫だと思います。記載された券を購入しなければ大丈夫です。
また、購入したとしても16桁のコードを写真に撮って、送らなければ大丈夫です。
とにかく、上記の内容が届いた場合には、送信者を「無視、拒否、ブロック、削除」
をしてください。