top of page

​運営委員会

松高幼稚園・後援会

園児募集.jpg

松高小学校・PTA

我が学舎⑫.jpg

第一中学校・PTA

一中便り⑫_1.jpg

​松高っ子クラブ

松高っ子クラブ.png

​コミュニティ・スクール

コーディネーター通信③_1.jpg

​老人会

・3月4日(土)9:00~
松高コミュニティセンター
​各校区会長会
・月~金 夕方      

児童下校時の見守り活動

​婦人会

・3月7日(火)13:00~
各校区会長会

・松高校区見守り活動 
松高ふれあい教室
​サポート活動

​体育協会

・5月7日(日)
松高小学校グラウンド
グラウンドゴルフ大会

開催

​社会福祉協議会

 令和4年度の指針目標
福祉の広がりと連帯意識に一歩進める活動
いきいきサロン活動の充実
地域の福祉力と福祉の地域力
​松高校区は安心と安全の町

​民生委員・児童委員

・3月7日㈫10:00~
各校区定例連絡会
・12月から新民生委員と 
主任児童員で始動しました。
よろしくお願いします。

​交通安全協会

毎月1日、20日
松高校区 朝の交通指導

●交通安全協会員、募集中
●松高小学校の交通教室
​●八代支援学校の持久走支援

​自主防災会・防災士会

​・4月15日㈯13:30~
松高防災デー開催
​松高コミュニティセンタ

​松の芽会

八代市第3地域包括支援センターだいち
​ブロッサム みやび園
​グループホーム福寿荘
よろこびの里 しらぬい会
​グループホーム清風

​北部子育て支援センター

いないいないば~秋号_1.jpg

​町内会・自治会

4月15日㈰13:30~
松高防災デー
4月23日㈰10:00~
松高自治協議会総会

 

​松高コミュニティセンター

●外壁と屋根の工事終了
●自動販売機が外に移動

緑の壁でリニューアル
「緑の建物」=「松高コミセン」
​覚えてね‼

​消防団

●毎月のポンプ点検
●市内全域の火災時出動
●年末の夜間警護
●出初式
​●災害等の広報活動

構成団体行事予定≪9月≫

  自治協議会  役員会    3日㈬    9:00~

  自治協議会  運営委員会 10日㈬    9:00~

​  自治会    町内長会議 10日㈬  10:00~

  婦人会    例会     1日㈪  13:00~

  民児協    例会     2日㈫  10:00~

  老人会    例会     6日㈯    9:00~

  体育協会   現在「校区民体育祭の選手募集中」

  交通安全協会 朝の見守り交通指導 1日/20日

  自主防災会  防災士会議  6日㈯  13:30~

  青少年指導  街頭巡回  26日㈮  19:00~

    人権を確かめあう日    毎月11日

​  ●9月8日㈪~14日㈰に「人権啓発の旗を掲揚」

  ●9月11日㈭10時~松高コミュニティセンター

   ロビーにて、人権啓発ビデオを視聴します。

   DVD「こころの詩 風薫る丘からのメッセージ」

   ハンセン病の正しい知識と回復者に対する理解を

   深めるために、校区の皆様、自由参加です。

   ぜひ、ご参加ご視聴ください。

  コミュニティセンター各種申請開始日≪10月分≫

   コミュニティセンター利用申請    9/1㈪

   松高小体育館・ナイター利用申請  9/25㈭

 コミセンだより・自治協だより印刷日  

               8/19㈮・22㈪

  ※上記の日程はコミセン事務室が大変込み合います

   ので、コピーや印刷等の依頼は避けてください。

  ​校区関連 お知らせ・報告≫

  

【校区体育協会から】

​​​​​​​​10月12日(日)、松高小グラウンドにて「校区民体育祭」を開催します。

 午前8時30分集合、8時45分入場開始

※雨天中止となります。

大会スローガン

「松高はひとつ」

【校区自治会環境研修】開催

​​​​​​​​

 

お問い合わせ

松高自治協議会 事務局

〒866-0885

熊本県八代市永碇町754-2

(松高コミュニティセンター内)

TEL・FAX: 0965-34-8866

 

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 松高自治協議会 2017 ― 

bottom of page