

松高小学校2年生 町たんけん
10月13日(火)、松高小学校2年生が町たんけんの学習で松高コミュニティセンターを訪れました。 コミュニティセンターの各部屋、屋外の倉庫の中身などを見学し、子ども達は一生懸命メモを取っていました。 最後に、コミュニティセンターの仕事内容についてや、どういう人が利用するか等、...
ご注意ください
警察からゆっぴーメールが届きました。校区のみなさん、ご注意ください。 ~内容~ 昨日から、八代警察署管内において、九州電力の社員を装った不審電話が複数かかっています。 電話の内容は、高齢者世帯かどうかを尋ねるもので、「電話で『お金』詐欺」や悪質商法等の予兆電話の可能性があり...
国勢調査の回答はお済みですか?
スマートフォン、タブレット、パソコンを持っている人は、かんたんで便利な「インターネット回答」ができます。 また、新型コロナウイルスなどの影響でおでかけ講座等の利用ができず、回答方法が分からない方向けに、1世帯からでも戸別訪問できるそうです。...


義援金の贈呈
このたびの令和2年7月豪雨で被災された皆様に謹んでお見舞い申しあげます。 9月25日(金)、松高自治協議会の小島秀昭副会長と今田史昭事務局長が市役所鏡支所を訪れ、中村博生市長に義援金55万円を贈呈しました。 この義援金は同協議会のほか松高校区自治会、松高校区体育協会、松高校...