top of page

松高防災デー

  • 執筆者の写真: matsujichi
    matsujichi
  • 2018年4月18日
  • 読了時間: 1分

 4月14日(土)、松高コミュニティセンターで松高防災デーが行われました。  まず、クロスロードゲームがあり、避難所での行動について4問出題されました。

議題に対して「YES」か「NO」で答え、理由を説明する。という内容で、各班様々な意見が出ました。

 松高小校長先生と八高・八代中教頭先生も参加され、避難所開設時の対応について校区の方とたくさん話していただきました。  その後、災害時のハイゼックス炊飯法を学びました。

各班協力し合ってハイゼックス袋に米と水を入れ、炊きました。  炊きあがりを待つ間、雷についての○×クイズがあり、改めて自然災害の恐ろしさを学びました。  最後に、炊きあがったご飯を試食して終了しました。

 関係者の皆様、参加された皆様、お疲れ様でした。

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon

お問い合わせ

松高自治協議会 事務局

〒866-0885

熊本県八代市永碇町754-2

(松高コミュニティセンター内)

TEL・FAX: 0965-34-8866

 

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 松高自治協議会 2017 ― 

bottom of page