top of page

歩け歩け大会

  • 執筆者の写真: matsujichi
    matsujichi
  • 2019年2月4日
  • 読了時間: 2分

 2月3日(日)、松高コミュニティセンター⇔高島公園のコースで「歩け歩け大会」が行われました。 松高校区体育協会の齋藤会長あいさつ、松高校区自治会の延壽会長あいさつの後、準備体操をして出発し、参加者の皆さんは、道中ゴミ拾いをしながら元気に歩いていました。  高島公園に着いたら、グラウンドゴルフのホールインワン大会があり、景品が無くなり次第ゲーム終了し、高島公園を出発しました。  松高コミュニティセンターに帰ると、お楽しみ抽選会がありました。その後、景品が当たった人から婦人会さんお手製の豚汁、おにぎり、お漬物を頂き、大盛況でした。  途中小雨が降りましたが、最後までご参加いただきありがとうございました。交通安全協会の皆様のご協力で交通整理も行っていただき、怪我人もなく無事に終了しました。 最後に、ご協力、ご協賛いただきました皆様にお礼申し上げます。

~ご協賛いただいた企業様、団体様~(順不同、敬称略)

イオン八代ショッピングセンター・夢彩館あんじぇらす・フードプラザにしだ高島店・自成館今田塾

・熊本中央信用金庫松江支店・八代松高郵便局・YKKAP株式会社九州製造所・ケーキハウスめいぷる

・ディスカウントたかしま・ノア・ノア電気センター・有限会社 小林商店・㈱八千代コンサルタント・セブンイレブン八代松高小学校前店、八代横手新町店、八代永碇店(高野グループ)・民児協 

朝早くから婦人会さんが昼食作りをしてくれました。ありがとうございます!

受付の様子

松高校区体育協会 会長あいさつ

松高校区自治会 会長あいさつ

ゴミ拾いをしながら歩きました。

たくさんのゴミが落ちていました。ポイ捨てダメゼッタイ。

ホールインワンを目指してがんばりました!

毎年盛り上がる豪華なお楽しみ抽選会!

子供達にはお菓子や文房具を。

美味しい昼食 皆さん喜ばれました!

体育協会の皆様 お疲れ様でした!

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon

構成団体行事予定≪9月≫

  自治協議会  役員会    3日㈬    9:00~

  自治協議会  運営委員会 10日㈬    9:00~

​  自治会    町内長会議 10日㈬  10:00~

  婦人会    例会     1日㈪  13:00~

  民児協    例会     2日㈫  10:00~

  老人会    例会     6日㈯    9:00~

  体育協会   現在「校区民体育祭の選手募集中」

  交通安全協会 朝の見守り交通指導 1日/20日

  自主防災会  防災士会議  6日㈯  13:30~

  青少年指導  街頭巡回  26日㈮  19:00~

    人権を確かめあう日    毎月11日

​  ●9月8日㈪~14日㈰に「人権啓発の旗を掲揚」

  ●9月11日㈭10時~松高コミュニティセンター

   ロビーにて、人権啓発ビデオを視聴します。

   DVD「こころの詩 風薫る丘からのメッセージ」

   ハンセン病の正しい知識と回復者に対する理解を

   深めるために、校区の皆様、自由参加です。

   ぜひ、ご参加ご視聴ください。

  コミュニティセンター各種申請開始日≪10月分≫

   コミュニティセンター利用申請    9/1㈪

   松高小体育館・ナイター利用申請  9/25㈭

 コミセンだより・自治協だより印刷日  

               8/19㈮・22㈪

  ※上記の日程はコミセン事務室が大変込み合います

   ので、コピーや印刷等の依頼は避けてください。

  ​校区関連 お知らせ・報告≫

  

【校区体育協会から】

​​​​​​​​10月12日(日)、松高小グラウンドにて「校区民体育祭」を開催します。

 午前8時30分集合、8時45分入場開始

※雨天中止となります。

大会スローガン

「松高はひとつ」

【校区自治会環境研修】開催

​​​​​​​​

 

お問い合わせ

松高自治協議会 事務局

〒866-0885

熊本県八代市永碇町754-2

(松高コミュニティセンター内)

TEL・FAX: 0965-34-8866

 

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 松高自治協議会 2017 ― 

bottom of page