top of page

ご注意ください

  • 執筆者の写真: matsujichi
    matsujichi
  • 2020年5月11日
  • 読了時間: 1分

警察から「ゆっぴーメール」が届きました。ご注意ください。



~内容~

5月9日、八代警察署管内の個人宅に郵便局員を名のる男性が訪問し、「コロナの関係で給付金が振り込まれるのですが、この書類に記名と印鑑を押してもらわなければ給付金をもらうことができません。」などと言って、個人情報を聞き出す事案が発生しました。



 郵便局員等が、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策に伴う特別定額給付金に関し、個人宅を訪問することはありません。



 詐欺等の被害に遭わないために、

・相手の身分をしっかり確認する

・安易に個人情報を教えない

・一人で判断せず、警察や家族に相談する

などの防犯対策をお願いします。



 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。



八代警察署生活安全課(0965-33-0110)

 
 
 

Commentaires


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon

お問い合わせ

松高自治協議会 事務局

〒866-0885

熊本県八代市永碇町754-2

(松高コミュニティセンター内)

TEL・FAX: 0965-34-8866

 

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 松高自治協議会 2017 ― 

bottom of page