top of page

第12回 まつたか ふれあい夏まつり 開催!

  • 執筆者の写真: matsujichi
    matsujichi
  • 2023年8月29日
  • 読了時間: 1分

4年ぶりに開催しました、松高校区の大イベント「ふれあい夏まつり」も12回を数えます。

今年は、久々の開催なので、昔を思い出しながら準備を進めてきました。出店ブースも4年前を知っている人達がいないなどの理由より、出していただけるところが少なかったのが残念でした。ただし、高校生ボランティアとして、やつしろインターアクトクラブの生徒に準備から手伝ってもらい、かき氷を出店してくれて、「地域のイベント・祭り」を盛り上げてくれました。

ステージ部門では、一中吹奏楽部の演奏から始まり、松高幼稚園の子ども消防団、杉の実保育園のダンス、八代双葉保育園のジェンベ、しらぬい保育園のダンス、秀岳館雅太鼓の演舞、そしてお楽しみ抽選会とタイムスケジュールにゆとりを持たせながら時間を使わせてもらいました。

発表はどこも素晴らしく、会場みんなが楽しめて、大盛り上がりでした。


お手伝いしていただきました各町内会の皆様、イベントスタッフの皆様、暑い中大変お世話になりました。



ree

ree

 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon

構成団体行事予定≪9月≫

  自治協議会  役員会    3日㈬    9:00~

  自治協議会  運営委員会 10日㈬    9:00~

​  自治会    町内長会議 10日㈬  10:00~

  婦人会    例会     1日㈪  13:00~

  民児協    例会     2日㈫  10:00~

  老人会    例会     6日㈯    9:00~

  体育協会   現在「校区民体育祭の選手募集中」

  交通安全協会 朝の見守り交通指導 1日/20日

  自主防災会  防災士会議  6日㈯  13:30~

  青少年指導  街頭巡回  26日㈮  19:00~

    人権を確かめあう日    毎月11日

​  ●9月8日㈪~14日㈰に「人権啓発の旗を掲揚」

  ●9月11日㈭10時~松高コミュニティセンター

   ロビーにて、人権啓発ビデオを視聴します。

   DVD「こころの詩 風薫る丘からのメッセージ」

   ハンセン病の正しい知識と回復者に対する理解を

   深めるために、校区の皆様、自由参加です。

   ぜひ、ご参加ご視聴ください。

  コミュニティセンター各種申請開始日≪10月分≫

   コミュニティセンター利用申請    9/1㈪

   松高小体育館・ナイター利用申請  9/25㈭

 コミセンだより・自治協だより印刷日  

               8/19㈮・22㈪

  ※上記の日程はコミセン事務室が大変込み合います

   ので、コピーや印刷等の依頼は避けてください。

  ​校区関連 お知らせ・報告≫

  

【校区体育協会から】

​​​​​​​​10月12日(日)、松高小グラウンドにて「校区民体育祭」を開催します。

 午前8時30分集合、8時45分入場開始

※雨天中止となります。

大会スローガン

「松高はひとつ」

【校区自治会環境研修】開催

​​​​​​​​

 

お問い合わせ

松高自治協議会 事務局

〒866-0885

熊本県八代市永碇町754-2

(松高コミュニティセンター内)

TEL・FAX: 0965-34-8866

 

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 松高自治協議会 2017 ― 

bottom of page